当社は、CSRに積極的に取組んでいます。 |
「コンプライアンス」「保安活動」「環境活動」等を基に全ての企業活動を通じて、社会〔お取引先、社員、地 |
域社会の皆様〕から信頼される企業を目指します。 |
|
CSR(Corporate Social Responsibility): 企業の社会に対する責任 |
|
◆ コンプライアンス
|
|
当社は「高圧ガス保安法」「毒物及び劇物取締法」「薬事法」「消防法」「建設業法」等々、 様々な法令、 |
条例に基づいた企業活動を推進しコンプライアンスを徹底しています。 |
また、お取引先、関連企業・団体、社員への啓蒙活動も積極的に実施しています。 |
万が一に備え、危機管理委員会も編成しています。
|
|
◆ 保安活動
|
|
・安全方針 |
1.人命を尊重し、安全を全てのことに優先させます。 |
|
2.次の事項に留意し安全確保に努めます。 |
|
(1)高圧ガス販売先での事故防止 |
|
(2)装置、機器、化学物質等の販売先での事故防止 |
|
(3)工事、作業での事故防止 |
|
(4)輸送途上での事故防止 |
|
(5)事業所内での事故防止及び近隣住民への被害の最小化 |
|
3.安全目標、実施計画を定め、継続的な改善に努めます。 |
|
4.従業員の教育・訓練を通じて保安意識の向上と
|
|
安全のプロを養成します。 |
|
5.法令を遵守するとともに、自主保安を実行します。 |
|
|
・保安教育 |
当社は業務上における未然の事故防止と社員の成長を目的として、また、お客
|
|
様の安全を確保するために「保安講習」資料をデータベース化し、積極的に展開 |
|
できるよう整備しています。 |
|
これからも、今まで以上に安全・安心をお届けできるよう推進して参ります。 |
|
◆ 環境活動
|
|
・ISO |
2001年7月にISO14001の認証を取得いたしました(当社本社)。今後も地球環 |
|
境の保全に貢献していきます。 |
|
登録日 2001年7月19日
適用規格 ISO14001:2015/JIS Q14001:2015
登録番号 01ER・143
認証機関 高圧ガス保安協会 ISO審査センター
サービスの範囲
高圧ガス及び関連機器の販売、高圧ガス関連設備の設計・施工管理
|
|
|
(1) 登録証(和文)
 |
(2) 付属書(和文)
 |
|
|
(3) 登録証(英文)
 |
(4) 付属書(英文)
 |
|
|
・環境方針 |
|
・グリーン調達 |
環境に配慮した資材・部品、事務用品等を優先的に調達・購入するよう、取組んで
います。 |
|
|
|
|
|
|
◆ 品質管理
|
|
・ISO |
2012年1月18日、ISO9001の認証を取得いたしました。 |
|
今後も製品・サービスの品質向上に取り組みます。 |
|
登録日 2012年1月18日
適用規格 ISO9001:2015/JIS Q9001:2015
登録番号 12QR・1632 認証機関 高圧ガス保安協会 ISO審査センター
サービスの範囲
高圧ガスの供給設備及び関連・付帯設備の製造、据付及び工事
並びにその他の付帯サービス |
|
|
(1) 登録証(和文)
 |
(2) 付属書(和文)
 |
|
|
(3) 登録証(英文)
 |
(4) 付属書(英文)
 |
|
|
・品質方針 |
当社は、安全を優先に考え、お客様に安心され、満足される |
|
高品質の高圧ガス供給設備及び関連付帯設備やその他の付帯 |
|
サービスの提供に取り組みます。 |
|
これを実践するために、以下の5つの方針を定め行動します。 |
|
|
|
1.法令・規制要求事項を遵守します。 |
|
2.お客様の要求に満足する製品の提供に努めます。 |
|
3.全従業員が、品質マネジメントシステムの継続的改善に努めます。 |
|
4.品質方針達成のために品質目標を定め、これに基づき |
|
具体的な活動及びレビューを行います。 |
|
5.本方針は文書化し全従業員に周知します。また一般に開示します。 |
|
◆ リスクマネジメント
|
|
大規模災害時及び新型インフルエンザの流行時の事業継続計画(BCP)を策定し、2013年5月より運用を開始いたしました。 |
|
◆ 社会貢献
|
|
・本社では地震などの災害時にプロパンガスや機器を提供する防災協定を地元自治会と結んでいます。 |
・地域の一斉清掃に積極的に取組んでいます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|