 |
設備監視システム |
設備監視システムでは、各種プラント、生産設備、制御設備等の遠隔監視を行います。サーバーPCを用いず、自社でルーターを設置しネットワークを構築するため、導入ハードルが低く、コストも低く抑えられます。

【設備監視システムのねらい】
1. 情報の一元管理と共有化
サーバー付 PLCによるデータ通信で導入コスト低減・設置の簡略を実現
2. 遠隔での状態・監視
社内PC、携帯(スマートフォン)での警報受信、データ受信(CSV)
3. 人的負担の軽減
情報集中の共有化による人的省略化、無人化
【設備監視システムへのアクセス画面(例)】

・設備監視システムでは、WEBブラウザより監視画面にアクセスして、
各種警報や計測値リアルタイムで確認出来ます。
・オプションにより計測値のグラフや一覧表などの追加が可能です。
【警報メール(例)】

・警報発生時にはメール登録者へ警報内容を発信します。
【計測データ(例)】

・データ集積では設定した期間毎にデータを集積し、CSVファイルに格納します。
・CSVファイルは設定期間毎にメールで送信されます。
|
 |